才能!ってなに?子どもの運動能力を高めたいけど?


スポーツの才能ってなに?

どこで売ってるんですか?

どうやったら買えるんですか?

才能、売ってる場所を概要欄にリンク貼っときまーす。

ってコレはもう「世にも奇妙な物語り」ですね。

タララララッタ タラララー

現実には才能は、お店には売ってません。

「あの子は、小さい頃から才能があって、たいした努力もしないで、どんどん上手くなって、プロになったんだよ。」

「才能だけあれば、飯食って行けるじゃん。」

「ひと握りの人間は神様に与えらた、特殊能力を持つ。」

夢見たいなことを、語っていらっしゃる方も、よく存じております。

しかし才能なんて言葉は、ここにはありません。

概要欄にも貼れません。

スポーツにおける才能とは、唯一サイズかな。

バスケットボールやバレーボールなど、高さを要する競技では、高身長の方が、必ずではありませんが有利ですね。

お相撲さんも身体が大きいほど、有利なのは言うまでもありません。

しかしその事以外は、なんちゃありません。

変な表現になってしまいましたが、本当に才能なんて言葉、、ないんです。

素晴らしい経歴をもつ選手などは、なぜ才能があると思われているのでしょうか。

答えは、その競技を頭で、または感覚で理解しているのです。

例えばコーチの指導をいち早く理解でき、行動に移すことができれば、上達は速くなります。

指導者も子どもに伝えるときは、より噛み砕いて、分かりやすく説明してほしいです。

この時に、罵声のように大きな声で指導すると、逃避脳が働き、説明が選手に伝わらない場合が多くあります。

そして才能があると言われてる子どもの中には、運動の原点を感覚で理解している選手もいます。

どういう事かと言いますと。

「走る」作業とは何回も、自分の足で地面を触わって、力を加えていきます。

その力を加えるときに、十人十色、加え方は人それぞれ。

運動とは、エネルギーを加えて、その物質が@何かを動かしたり、飛んでいったり、移動させたりすること。

目的がなんなのか、遠くに飛ばしたいのか、速く進めたいのか。

その目的に対して、最も有効的な手段をその@何かに加えられるか、どうかが運動能力の差なんです。

非常に正しく行うのは、試合で必要な作業なんです。

練習は必要な作業ができるように訓練する事です。

走ることを例にあげます。

同じ練習メニューを渡された時、フォームを気にする人がいる。

次にフォームじゃなくて、どんな力の入れ方をしたら、いいのかなー。

って考えてる人がいます。

さらに一段上にいる人は、このメニューで本当に正しいのか、もっと効果的なやり方が、あるのではないか。

と、まぁ。

こういう考えを持った人間が、スポーツにおける才能があると言われています。

サッカーや、野球でも戦術を理解して、指導にプラスして自分の考えたことを信じて、身体に染み込ませて、何度も何度も繰り返し行っているのです。

今回のお話で、子どもが指導者の言うことを理解して、自分で行動することができたらと言いました。

やっぱりある程度コーチと、コミュニケーションがとれる年齢になってから、スポーツを始めさせることをお勧めいたします。

始めたのが早いからどう、とかあまり気になさらず、行動を理解させながら、でも準備と情報は怠らず、子どもと向き合って、子どもに合う競技を、見つけて頂けたら幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です